言葉には力がある シリーズ
最近は紹介が多いoliです 【重要】助けてくれる人に出会うまで、ヘルプを出し続けること はてなブログのフォロワーさんで、 私に学びや気づきをくださっている方を ご紹介させていただきますます 𖤣ᐝ ★プロフィール 公認心理師/臨床心理士 30代の心理職です…
2020年の9月12日をiPhoneのアルバムで振り返ってみました メニエール病の薬の写真でした。 この頃が多種多様な薬を持つことになった最大の頃。 薬のことを「在庫」なんて言えるレベルで なんでも持っていました。(※いまだに様々な症状への薬在庫があります…
価値だけではなく、 勝ちもあるから という兄の言葉に勇気をもらいました。 #明日はくる #転んだっていいじゃないか
最近、というかずっと昔から、私は「ことば」に励まされて「ことば」に動かされて「ことば」が力となる体験をいくつも得てきました。 ことばは、自分があり、相手があり 奥深く時には良い方に、時には悪い方にも 感じられるものです。 私にとって、人の次に…
『早く行きたいなら1人で行け』 『遠くまで行きたいならいい仲間と一緒に行け』 From 映画 5パーセントの奇跡 〜嘘から始まる素敵な人生〜 ことわざで、上記の言葉はあるそうです。
10月16日 『情熱は不可能を可能にする』 中学の担任のことば。モットー。 いつもふと思い出せることば。
2020年9月25日 身体中筋肉痛という感じ。 疲れたんだなぁ この頃残尿感あり 排尿後痛あり 膀胱炎の可能性がある。 水分をたっぷりとって頑張ってお手洗い行こう 余談 「いまここ」の「幸せ」「感謝」を感じられる毎日の積み重ねが、必ず「痛みの悪循環からの…
言葉には力がある part④ 2020年7月20日 昨日左足の大腿部の筋肉を使えたおかげ?なのか 左の臀部が筋肉痛だった。 社長から手紙が届いた。 筆で書かれていた。 「Sさん、 人生は捉え方次第で随分変わります。」 「私と違い、時間という大きな武器があること…
2020年3月15日 今日で3月も半分まできた。 消灯から 朝まで3回体勢を変えてもらった。 一人で寝返りくらい打ちたいもんだ。 朝は身体中が痛い。重い。切ない。 首元は、ホットパックのおかげか少し楽になってる。良かった。 そういえば、尿の管の違和感はも…
2020年3月9日 朝の身体拭きタイム。オムツも替えてもらう。 険悪な雰囲気。 さすがにあの新人看護師だと重たかった。 今日の担当看護師さんが あの人じゃなくて安堵の涙。 よかった、あなたで、と私は言った。 11時半ころ〜 PTリハビリ 原監督&ヨッシーさん …
今日の担当看護師は元気さんでした。(病棟一明るくて元気な方なので元気さん) マッサージの仕方などSが覚えていて教えてくれたら、5分でも10分でもやってあげるよ?と言ってくれました。 人によるし、忙しくてなかなか顔を出せないことも多い現状だけど少…
母が今朝メールでくれた言葉です。 新聞から見つけた東北ゆかりの名文だそうです。Sの気力、体力が下がっているような気がして…私の気のせいならそれに越したことはないのですが、入院生活が長く気力を保つのはたいへんですがまたストックをつくあなたと一緒…