RE:Walkもう一度歩くためのCRPS闘病日記

過去にCRPSを完治させてランナーに。2018年11月〜2度目のCRPS発症 また自分の足で歩みたい。

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

痛み増強 変化を振り返ろう

2020年6月28日 最近の気づき 以前は 左足首はだらんと垂れていたけど 今は固まってる。 左足部の熱さは少し和らいできた。 ここ2、3日寝つきがよくないのは、痛みのせいだと気づいた。安楽肢位がとれないし、中々眠れる体勢が見つからない。どこにこのもどか…

2020年6月25日

2020年6月25日 夜中は、色々喋って 長坐位になって足の垢を取ってたらしい。 鎖骨あたりが痒くて、夜中に母から痒み止めを塗ってもらったらしい。覚えていない。 母は、私が色々やるから眠れなかったって言ってた。疲れてるのにすまない。 自分が怖いなーと…

リクライニングの自走タイプ

2020年6月26日(金) 福祉用具レンタルの業者さんに 連絡して、 1週間、自走式の車イスを試用させてもらうことになりました。 このタイプはリクライニングできても、 ティルト(座面の傾き調整)ができないのがデメリット。これまでのはどっちの機能もついて…

念願のシャワー。初めての施設

2020年6月24日 13時 車イスに乗った。 13時15分ころ障害者施設の方が福祉車両でお迎えに来てくれた 13時30分施設着 周りは自然。緑いっぱいで静かだった。 到着してからは、 挨拶をして中に進んだ。 わりと賑やかだった。 職員の方も笑っているし仲は悪そう…

継続は力なり

2020年6月22日 訪問リハビリメモ 左右側臥位にて背中のモビライゼーション 腰部筋肉のマッサージ 鼠蹊部の状態チェック 毎日の成果あり、鼠蹊部が少し柔らかくなった。 鼠蹊部の痛みは、背中の筋肉を柔らかくすることで、少しずつ軽減していくと思うとのこと…

障害者施設利用は前向きに

2020年6月20日 訪問リハビリはこのままの週2回ペースで続けていく。しかし訪問看護の利用を減らして、障害支援区分によるヘルパー(生活介護)を利用するという方法もある。 施設でのリハビリも可能なら、創作的活動などにより、活動量を増やすのに最適かも…

障害支援区分4に決まりました

2020年6月19日(金) 足の目標が消えた。 それに今日やっと気づいた。 「ADL向上と、車イスで自立した生活をする」 これを目標でやってて足についてはう〜〜ん... 午後から相談員の担当の方が来て、 支援計画書について話し合った。 久しぶりに、前を向いた…

小さなしあわせ 2020年6月18日

2020年6月18日 今日の昼の薬は、 減量したから胃薬と漢方薬「抑肝散」のみ。 飲む薬が少ないおかげで なんかスカッとして しあわせに感じた。 たったこれだけでもしあわせなことが幸せ。 午前中は母親が障がい者施設に行って利用の契約をしてきてくれた。 送…

2020年6月外来受診

2020年6月17日 外来受診日。 朝から夕方まで車イスに乗っていた。 8時間も。 1週間前から少し乗って間に合わせただけの自分にはこたえた。 帰り 車(福祉車両のレンタカー)に乗ったときから 気が緩んで一気に疲れ果てた。 何もいらない お腹も減らない 水分…

明後日の外来に向けて

今日は元気。1日活動したら1日休む、その繰り返し。全然回復しない疲れ。 自分のキャパは思ってるより小さい。 5月下旬から続いている胃の痛みは薬の多量摂取により胃が荒れてるせいもあるかもしれない。けどストレスかもしれない。一つ減ればいいので一個で…

健忘

本人は記憶にないけれど、異常行動をすることが増えてきた。 夜中リハビリを始めるらしい。 右膝を上げたり下げたり繰り返す。 母が、 「今やることじゃないよ、おやすみ」 というと、 「そうだね」と答えて寝る。 右足が上がらなくなってきたから、 やらな…

リ・ウォーク

みやぞん日めくりカレンダー 「そのままでいいんだよ」の日 してもらうことの方が圧倒的に多いけど、 私が相手に良いことを与えていないわけではない と、思いました。 私が実家に住んでいると両親の笑顔も生まれるし、2人の仲を取り持つこともできる。(仲…

制度の不安

最近ずーっとずーーっと 障害年金のことばっかり心配していて 専門家に相談(有料)しているけど、 今専門の方にお願いしていなかったら 私はどうなっていただろう... と怖くなる。 障害があるから 仕事もやめることになり 経済的にも支障が出る人を助けるの…

2020年5月25日〜灼熱痛が増強

今日は2020年6月9日。 灼熱痛について 実際も焼けてるかのように熱い。 熱くてなのか、こんなに赤くなる。冷やして赤くなるのとは違う赤さ。 指と甲が、このピリピリとした痛みが強い PTさんは、リハビリで右足の指や甲を可動域訓練動かしすぎたせいかもと心…