2022-01-01から1年間の記事一覧
いつもお世話になっている皆さま、 長らく更新できず心配をおかけしております。 これまでの闘病記が、少しずつ誰かのお役に立てる経験を重ねて、今後の在り方を考える時間をいただいておりました。 ただただ、やることが多く時の早さに圧倒される日々であっ…
ご覧いただきありがとうございます。 このブログはCRPS(複合性局所疼痛症候群)という病気の闘病記録を残しながら、拝読して下さる方のお役に少しでも立てたらいいなと思って書いています。 About Me __________________________________ oli (age27) 両…
2022年9月28日 Re:project PV(パート)撮影日♀️ なんとか発作も起きず、体調がもってくれました。なんとかやり切ることができました。 まずは関わりある全ての皆さまに感謝申し上げます。 動画で語るのは、習い事の発表会よりも、教育実習よりも就活よりも……
ご覧いただきありがとうございます。 このブログはCRPS(複合性局所疼痛症候群)という病気の闘病記録を残しながら、拝読して下さる方のお役に少しでも立てたらいいなと思って書いています。 About Me __________________________________ oli (age27) 両…
ご覧いただきありがとうございます このブログは『明日を動かせ』という想いをテーマに、前に進むための記事を書いています。私自身の闘病の記録を残しながら、拝読して下さる方のお役に立てることを発信していきたいと思っています。 About Me ____________…
ご覧いただきありがとうございます。 このブログはCRPS(複合性局所疼痛症候群)という病気の闘病記録を残しながら、拝読して下さる方のお役に少しでも立てたらいいなと思って書いています。 About Me __________________________________ oli (age27) 両…
ご覧いただきありがとうございます。 このブログはCRPS(複合性局所疼痛症候群)という病気の闘病記録を残しながら、拝読して下さる方のお役に少しでも立てたらいいなと思って書いています。 About Me __________________________________ oli (age27) 両…
ご覧いただきありがとうございます。Instagramのアカウントが急に停止となり、見ることも掲載もできておりません。復旧するまで、できることを進めて参ります。 よろしくお願いいたします。 前回のブログの通り、今回は病院受診日のことを記載します𓂃𓂃𓂃𖤣ᐝ 20…
ご覧いただきありがとうございます。 このブログでは、私の闘病を記録しつつ同じように悩む方が少しでもヒントを得ていただければという思いで書いています。 今回は普段の私の記録です𓂃𓂃𓂃𖤣ᐝ _____________________________________________________________…
ご覧いただきありがとうございます。 このブログはCRPS(複合性局所疼痛症候群)という病気の闘病記録を残しながら、拝読して下さる方のお役に少しでも立てたらいいなと思って書いています。 最近は、読みやすいブログというよりも、以前iPhoneに記録してい…
5月上旬の気持ち(記録) 母は、今こうして 私と居る時間を大事にしたいと思って 過ごしている。 状況は、病気というものを抱えて 決して良いと言えないけれど 今、一緒にいられることに感謝して、 私が1人でも暮らせるように 周りと繋がって生きていけるよ…
ご覧いただきありがとうございます。 この頃は体調が悪かったのと、ブログから心が離れていたので更新できていませんでした。 まずはできることから、自分の記録を残すことからルーティーンを取り戻していこうと思います。 私について _____________________…
訪問リハビリについて 今月、訪問看護ステーションの系列内で移動があり、主担当だったPTさんとお別れ。突然のことだった。 昨日のOTさん1人の介入を経て。 __________________________________ 人が変わって不安になるのはみんな一緒だよね 大切な身体のこ…
できるときに、できることを。 やるしかないですね ▼オンラインストアはこちら https://www.nukustore-reproject.com 【今後の活動について、今の考え】 私の場合 身体に合わせて動く必要があって、 気づけばタスクが貯まってしまったり やりたいことがやれ…
ご覧いただきありがとうございます このブログは『明日を動かせ』という想いをテーマに、前に進むための記事を書いています。私自身の闘病の記録を残しながら、拝読して下さる方のお役に立てることを発信していきたいと思っています。 ---------------------…
ご覧いただきありがとうございます このブログはCRPS(複合性局所疼痛症候群)という病気の闘病記録を残しながら、拝読して下さる方のお役に少しでも立てたらいいなと思って書いています。 今回も記録がメインの内容です 4月は揺れましたね 振り返って改めて…
ご覧いただきありがとうございます このブログはCRPS(複合性局所疼痛症候群)という病気の闘病記録を残しながら、拝読して下さる方のお役に少しでも立てたらいいなと思って書いています。 今回も記録や思ったことを綴った内容です。自由に書いているので、…
ご覧いただきありがとうございます。 今ごろ4月の状態を記録しているオリでございます。 マイペースですね… それでもいつも読んで下さっている方、ありがとうございます。「あの頃はこうだったのね」と振り返っていただけたらそれ以上嬉しい事はないです。 …
今回はつぶやきです 𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𖤣ᐝ 頑張り屋さんへってタイトルだけど、 誰もが頑張り屋さんだし 頑張っていなかったら生きていないだろうし 過去の困難を乗り越えてはいないから、 みんなに読んでほしいな みんな頑張ってるのよ、つまり。 長くないから大丈夫。 _…
ご覧いただきありがとうございます このブログはCRPS(複合性局所疼痛症候群)という病気の闘病記録を残しながら、拝読して下さる方のお役に少しでも立てたらいいなと思って書いています。 今回は、私がプロデュースしているブランドNUKUから出た新作をご紹…
ご覧いただきありがとうございます このブログはCRPS(複合性局所疼痛症候群)という病気の闘病記録を残しながら、拝読して下さる方のお役に少しでも立てたらいいなと思って書いています。 今回は痛みの研究が進んでいるというお話。 今年4月に発表されたプ…
ご覧いただきありがとうございます このブログはCRPS(複合性局所疼痛症候群)という病気の闘病記録を残しながら、拝読して下さる方のお役に少しでも立てたらいいなと思って書いています。 今回は、3月の病院受診について 3月はカレンダー上、2回通院しまし…
ご覧いただきありがとうございます。 このブログは『明日を動かせ』という想いをテーマに、前に進むための記事を書いています。私自身の闘病の記録を残しながら、拝読して下さる方のお役に立てることを発信していきたいと思っています𓂃𓂃𖤣ᐝ 前々回、転機につ…
@gaku_nagasaka https://www.instagram.com/gaku_nagasaka/ 私は10年後の日本の痛み医療/障害福祉を、よりポジティブなものにすべく少しずつ動いている。ガクさんのInstagram投稿を拝見するまでは、ウクライナ支援どうこうよりもまずは自分たちの国の現状を…
ご覧いただきありがとうございます。 今回は自分の身に起こった転機について記録します。 𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃 3月、身体の不調とは裏腹に、良い出来事(変化)がありました。最後まで読んでいただけると幸いです。 2022年3月22日 昨日は夕方か午後から記憶ない。 …
ご覧いただきありがとうございます。 このブログは『明日を動かせ』という想いをテーマに、前に進むための記事を書いています。私自身の闘病の記録を残しながら、拝読して下さる方のお役に立てることを発信していきたいと思っています。 今回は、ちょっと前…
ご覧いただきありがとうございます このブログは『明日を動かせ』という想いをテーマに、前に進むための記事を書いています。今回は自分の想いを記しておくための記録がメインです。 私の活動や情報などは、Instagramをご覧いただけると幸いです。日々更新し…
ご覧いただきありがとうございます このブログはCRPS(複合性局所疼痛症候群)という病気の闘病記録を残しながら、拝読して下さる方のお役に少しでも立てたらいいなと思って書いています。 今回は私の日常の出来事(リハビリ)について 日々の記録(抜粋) 2…
ご覧いただきありがとうございます このブログはCRPS(複合性局所疼痛症候群)という病気の闘病記録を残しながら、拝読して下さる方のお役に少しでも立てたらいいなと思って書いています。 今回は日々想うことについて 疲れを吹っ飛ばす方法を思い返してみよ…
2022年3月3日 大学受診日 まもなく病院!となった時に 「帰りたい」という言葉が出てきた私(笑) 初めてだった。 でも、いざ病院に入ればそんな気持ちどこかに飛んでいく。 先生と話すのが楽しみだからかもしれない。 着いたらまず内分泌内科の診察のため …