RE:Walkもう一度歩くためのCRPS闘病日記

過去にCRPSを完治させてランナーに。2018年11月〜2度目のCRPS発症 また自分の足で歩みたい。

痛いと発する回数が少ないのはなぜ?

2021年9月22日

 


試験申し込み
Instagram紹介

ブログ記事準備

ロゴ納品

 

 

リドカインクリームを

右大腿外側に塗布してみる。

 


気遣う人が無意識に抱えやすいモノ【ストレスからくる不調】 - 50万人が絶賛!自分で体の痛みやコリを取る方法!

 

https://rokkotsu113.hatenablog.com/about

 

カキラさんのブログは

参考になる記事や自分で気づく事に繋がる内容が多々あります。

 

 

日々お世話になっています

 

ありがとうございます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

 

 

 

 

夜目が覚めてしまうのは

受け入れている自分がいる。

 


足の痛みも背中の痒みも

身体の苦痛も、

すぐに取り払うことはできないから。

 


『慣れる』という経験。

 

 

トイレに通って3日目。

最近は疲労が良い方に転機し、

夜になると眠くなり、

睡魔が勝つと寝られるような日々を過ごせている。

 


行動と体調が一致し始めたのかもしれない。

 

 

 

足の痛み、CRPSの痛みからは

もがいてももがいても

すぐに無くなる症状ではないから

他のことを目指す

 

 

これは

遠回りのようで近道かもしれない。

 

 

 

「〇〇できた」という成功体験や

喜びの瞬間を重ねることで

 


自分の心をしあわせにしたい。

 

 

 

朝の行動開始時間もほぼ一定になってきた

最低限の時間(薬は10時までに飲むなど)を決めているのも良いことだと感じている。

 

 

トイレに行くようになって

左足に知らない間に

傷ができていることに気づいた。


左足は麻痺があり感覚が鈍いから

傷を見るまでは分からなかった。

ぶつけたり壁に当たったりしないように

気をつけようと思った。


仮に慣れてきたとしても

車イスを丁寧に漕ぐ、操作するように。笑

 

f:id:rewalkpro1212:20211004170930j:plain


本題の件

 

私は(1〜10段階のうち)9 の痛みまで

泣かない。

激痛が続くと、口数が減る。

 


近くにいる母からみると

分かりやすい表出の仕方。。。

 


ことだまという思想が私の心の中にある。

言葉が助けてくれる

 

 

そう思っているからこそ、oliには

「痛い」というワードを発しない傾向がある。

 

 

「痛い」と口にしないのは

そういうことなのかも、と母も分析。

 

 

 

私も考えてみたのだけれど、これは

 

痛いと口にせずとも耐えていること

 

このことを理解してくれる人がひとりでもいるおかげだなと感じた。

 

 

理解が得られなければ

理解を得ようと「痛み」に固執してしまうのが人間誰しもの特徴だと思うから、

周りに感謝。それが前提にある。

 

 

痛いのだけれど、足が動かなくてもどかしいのだけど、

そればかり発していても…

つらいと思う。それこそQOLが低下する一方な気がする。

 

____________________

 

 

しんどくて辛すぎる時はもちろん

無理、痛い、どうしよう

と言うし、

ぐっと堪えていたものを吐き出す。

 

 

痛いよね。。。

CRPSと闘ってるんだもん

強い痛みがあるのはCRPSだからだよ

よく耐えてるよ

 

というように、しんどすぎる時は

自分の心をまずは落ち着かせるようにしている。

矛先を別に向かせるのもひとつのテクニックだと思う。

 

涙が出ることもあるけれど、

流れるものは自然に流して浄化させることができる。

 

 

身体をコントロールすることはとても難しいから、

せめて心は悪循環にならないように。

 

 

好きなことを見つけるのも

やりたいことを目指して行動するのも

今闘っていることも、

きっと

将来の自分を助けてくれると信じてる

 

 


闘病以前にも、

環境、人、感謝しなければならない

 

 

 

run tomorrow

明日を動かせ

 

 

【備忘録】

13時ころ腹痛が強かったため頓服内服。

夜背部痛著明