NUKUのインスタやAmebaにて
ご相談件数増加
いつもブログを読んでくださっている皆さん
ありがとうございます𖤣ᐝ
最近は慢性的な疼痛のことや障害者手帳のこと
CRPSかもしれないけどどうしたらいいか
など…お悩みを相談してくださる方が増えました
たまたま辿り着いた方も、
この人に聞いてみようと思って下さった方も
ありがとうございます
少しでもお力になれればと思います
今日は下記の事例から考えたことをあまり深掘りせずに書きます。
------------------------------------------
【できごと】
奇跡的に病院&医師を紹介できるケースがあった。少しでも力になれたと思うと嬉しかった。
【できごとを通して考えたこと】
本当に困っていて辛い方は自分しか見えない。
●ネットを検索し続ける
●症状に病名がつくまで納得いくまで求める。
↑
これらは当然。当たり前のこと。
だれもがそうなる。
私もそうだった時期がある。
メッセージのやりとり
言葉のキャッチボール
が成り立たず
私の質問に対して
全く異なったお返事が返ってきたりもする。
感情が揺れに揺れて、
高低差も激しいケースが多い。
当然ながら診断することは
私にはできないし、
例えばCRPSのⅠ型とⅡ型どっちですか?などの
質問にお答えできないことは
ご理解いただきたい。
楽にしてあげたいのだけれど、
「助かった。やってみる!」一歩に
辿り着くまでには
何度もやりとりを重ねる必要がある。
長い道のりである。
それだけ混乱しているし、
それだけ
どうすればいいか分からず
縋るような思いで相談してみたということが
伝わってくる。
このことを私は理解できるし、
一呼吸おいて許容できるので
相談はウェルカム。
私でよければなんでも聞いてほしい。話してほしい。
私は
アドバイスや、経験を話すというよりも
辛い思いをしている方の
奥底にある1番苦しいことを探す。
そのための質問や傾聴がとても大切なわけで。
求められている理由も分かっているから
真剣に向き合っている。
お住まいの地域によっては
病院や医師を紹介することは難しい場合がある
けれど、どのように今過ごして
どのよう通院して…どのような話を医師に持ちかければよいかなどのことは
親身になって伺ったのちに
お伝えできると思う。
_____________________
痛みがあるだけでも人は苦しいのに、
悩みの種が多すぎるんだよね…
痛みに限らず、
先が見えないトンネルの中で彷徨うように
困っている人がいることを、
どうか多くの方に知っていてほしい。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これは医師/病院に対しての
お願い になるのだけど…
誰を頼ったらいいか分からない と
悩んでいる方の実際を知ってほしい。
どれだけ慢性疼痛が理解されにくいか
知ってほしい。
と、
つくづく思う。
医師にバトンタッチができるようにしたい。
誰でもよいわけではなくて、
私は目標ある医師と働きたい。
目指している支援目標と自己目標が
紙一重。
記録(一部)
2021年11月10日
◆情報として
@四ツ谷ロボケアセンター (@yotsuya_robocare_center) • Instagramの写真と動画
View this post on Instagram
ここ2日
頭痛キンキンする痛み
首の痛みあり
吐き気は昨日より大丈夫になっている
______________________________
2021年11月11日
指が引っ張られる様な痛み
増強
それに伴い灼熱痛も増強
第11回ペインクリニック市民公開講座(2022.1.29開催)
申し込み完了
無料かつオンラインで受講可能なので
学びのために申し込んだ。
______________________________
2021年11月12日
ヘルパー洗髪介助
3回洗ってもらった
右下肢灼熱痛強い
夜はさらにヒートアップ
NRS8
泣きたくなった。
リドカインクリームを塗布
サランラップで保護して1h30min放置
それでも焼けたように痛くて
次にボディークリーム(冷たいクリーム)を塗布➜
アイスノンとアイスノンで足部をメインに挟む
気力と体力が削られる
run tomorrow
明日を動かせ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
:▷▷ SNSもよろしくお願いします:
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▶︎Instagram
https://www.instagram.com/nuku_reproject/
▶︎NUKU All information