ご覧いただきありがとうございます
このブログはCRPS(複合性局所疼痛症候群)という病気の闘病記録を残しながら、拝読して下さる方のお役に少しでも立てたらいいなと思って書いています。
今回は日々の記録書いていきたいと思います。
日々の記録
2021年12月18日
今日はバチェラーの最終話を観た。
(★ネタバレを含みますので、
まだバチェラーを拝見されていない方は
ここから先はスルーしてください)
中盤から秋倉さん推しだったから、
秋倉さんを選んでほしかった私。(笑)
両親への挨拶、過ごし方
何も気を遣わないで居られたっていう言葉
「愛してる」という言葉
お互いの誠実なところが重なって
本当に素敵な時間を過ごしているように見えた。
そして何とも嬉しいことに、、、
くっついてほしい人たちがくっついた^^
これはもう、感動。予想的中が嬉しかったのもそうだけど、応援していた人をコウさんが選んでくれて、見事にカップルになったことがとても嬉しかった。
なぜか、
「そうだよ!選択に間違いないよ!」って
コウさんに言ってあげたかった。
素敵な決断。素敵なカップル。
歴代のバチェラーに次がず、
どうか関係が続いてほしいと願っている。
______________________________
2021年12月19日
夜トイレ時
立つための練習を軽く行った。自主トレ。
病院に入院していたら決してできない挑戦(笑)
ベッド高さを上げて、手すりに捕まって立つイメージでやった。
母びっくり。灼熱痛強いのに、
よっぽど立ちたい気持ちが強いのね、と。
安全第一。きちんと場を整える。はじめに準備
右足すごいよ
すごく頑張ってくれてる
左下肢はとくに膝関節の拘縮があって
左下肢では、バランスを保っていられない。
床に足を着けていても感覚がおかしくて、立つ筋力がないし神経もうまく繋がってなくて不安定なので、身体がくるっと回転してしまう。
本日、1日通してNUKU。
有り難いこと。パワーが出ること。
日中は右下肢が冷たくて灼熱痛が落ち着いていたので、トータルの痛みもNRS4
骨が叩かれているような
ぎゅーっと指を掴まれ続けているような痛みの割合は強めだった。
オリメッセージ
人は人
比べなくて、素晴らしい。
いつも貴重な時間をかけて
読んで下さる皆さま
そして、応援して下さる皆さま、
本当にありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
:▷▷ SNSもよろしくお願いします:
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
https://www.instagram.com/re_project.jp/
▶︎NUKU All information