RE:Walkもう一度歩くためのCRPS闘病日記

過去にCRPSを完治させてランナーに。2018年11月〜2度目のCRPS発症 また自分の足で歩みたい。

ヘルプを出し続ける〜繋がり・絆〜

最近は紹介が多いoliです

 

【重要】助けてくれる人に出会うまで、ヘルプを出し続けること 

 

はてなブログのフォロワーさんで、

私に学びや気づきをくださっている方を

ご紹介させていただきますます 𖤣ᐝ 

 

★プロフィール

公認心理師/臨床心理士

30代の心理職です。これまでは大学で心理学を教えていました。今は現場でカウンセラーとして働いています。心理学と共に日々をハッピーに過ごしています。生きづらさの軽減方法や、毎日が少し楽しくなるようなネタを発信していきます。

 

www.takonoblog.com

 

出来ません、教えてくださいと言えることについて

 

就職先は、自ら学ぼうという意識がなければ(「教えてください!」と言えなければ)力をつけることは難しい環境でした。研修期間もなく、時間をとって手取り足取りを教えてくれるというわけでもありません。多岐にわたる業務を一人一人が大きなキャパシティーで尽力されていました。今もそうだと思います。

多少は、会社の仕組みに対して「ん?」と疑問に思うことはありましたが、そんな中でも、成長意欲を維持できたのは……

 

聞いたら応えてくれて

熱量が伝わってくるほど教えてくれる

先輩方、上司のおかげでもありました。

 

業者への発注方法が分からないので教えてください

社内の経費申請の仕方を教えてください

などなど…このようなありきたりな例しか挙げられませんが『出来ません、教えてください。』の経験はたくさんありました。

 

とにかく分からないことは聞いていました。

新参者にとっては

当然分からないことの方が多いですから^^

 

 

分からないまま進んで行ったら、きっと何処かで失敗すると思います。私はわりと失敗してようやく学ぶようなタイプの人間ですが、「誰かに迷惑をかけること」に関しては特に気をつけて取り組みます。『自分が分からなければ、人に嫌な思いをさせたり業務に支障が出ること』は、下準備というか仕込みが必要だと思います。

 

これまで経験されてきた大先輩たちを頼りにしていました。

 

自分でやってみたり、調べてみたりしても分からないことは人に聞く。聞ける人たちが周りにたくさんいた環境は、本当に幸せだと思います。先輩方、あの頃は本当にありがとうございました。

 

 

 

タコブログさんの記事の中で

下記の言葉が、特に心に響きました。

 

ヘルプを出すスキルを身につけることが重要なのはもちろんのことですが、より大切なのは、助けてくれる人、優しく教えてくれる人を見つけたり、出会ったりすることです。

 

 

その通りだなぁと頷きながら読ませていただきました。

 

自ら行動して見つけられたり

出会うことができる人たち

 

がいますね

 

 

ヘルプを出すこと、出し続けたこと、出会えたご縁…

必ず意味があると信じて

生きていきたいものです。

 

 

タコブログさんの記事をぜひ読んでみてください

 

 

 

これからもタコブログさんの

ご投稿を楽しみにしております!

また様々なことを学ばせてください🌱

oli

 

 

記録・日記

 

2021年11月17日

 


企業の代表の方と連絡を取ることができて、私が知らない秋田県、そしてNUKUの委託販売が出来そうなお店をピックアップして教えて下さった。

 

 

代表の方は先方のお店/団体様に

NUKUのことを話してみると言って下さって

心がふわっと楽になった、、、

 

本当に有り難い気持ちでいっぱいになった。

 

 

繋がりに感謝 とは本当にこのことだと感じた

 

 

NUKUとは?
このブログのリンクやInstagramをご参照ください

 

・・・・・・・・・・・・・・

  :▷▷ SNS

・・・・・・・・・・・・・・

 

▶︎Instagram

https://www.instagram.com/nuku_reproject/

 

▶︎NUKU All information

http://lit.link/nukuofficial

 

 

f:id:rewalkpro1212:20211204190515j:plain

 

兄からのことば。

 

お〜動けるようになったね

 

足の色、前より回復が早くなったね

 

(足首の動きを見せると)おーいいじゃん!

 

前より話せるようになったね

(前はしゃべることも辛そうな身体だったから)

↑体力がついた

 

 

普通に近い状態で、兄と何気ない会話が尽きなくて。もっと話していたいなぁと思ってしまうところで、やめておこう と勇気を持ってストップ。後から「疲れちゃいました」だと続かないから。

 

 

友人以上に
遠慮がいらない兄妹だからこそ、

無理せず正直で居られる。

 


無理しない状態での私の様子を褒めてくれたことは

とても嬉しかった。

 

会えて良かったなぁ。。。

 

 

立つためには関節の拘縮を

リハビリで改善していかないとね

と、目標もより明確になって。共有できて。

 


芯があることを知って

少し安心してくれたかな、兄ちゃん。

 

 

妹はローペースで着実に進歩していくよ^^

兄にも元気でいてほしいな

 

 

 

run tomorrow 

明日を動かせ

 

 

 

〈〈〈 記録 〉〉〉

 

なぜ夕方〜夜になると赤みが出て灼熱痛が増強するか

何度も考えたり勉強したりしているけど

改めて考えてみた。

 


リラックスしようとしても

交感神経が優位になって

副交感神経が働かないのかも。

 


ゆっくりする神経がおやすみしていて

常に戦闘モードだからか

 


夕方〜夜

右外側大腿皮神経痛

激痛のチクチクが来た。

1ヶ月ぶりくらい。

久々だった

 

______________________________

 

【備忘録】

心理の勉強で興味深い内容

「無意識的なものを意識的なものに変えることによって抑圧を解消」し、「症状形成のための条件を除き去る」という地道な作業。それが精神分析